
40歳、50歳を超えても美肌を保る、いわゆる美魔女と呼ばれる人たちはどうして肌が綺麗なのでしょうか。
もちろん、それなりのお金やケアはしていると思いますが、人それぞれ自分にあった手入れの仕方やケアするポイントは違うと思います。
けれども、何か共通する点があるのではないかと探ってみたところ、どうやら温度計が美肌の鍵を握っていることがわかってきました。
美魔女の肌は温度計がポイント
美魔女の方の多くが温度計を持っていると言われているそうなのですが、それはあるもの温度を測ることが美肌にとって大切だからと考えられているからです。
そのあるものの温度というのは洗顔をするときの水温だと言われていますよ。
水温の温度を細かく設定していて、多くの人が32度、だいたい30度前後を目安に水温を保つようにしていました。
水温が32度より高いと肌を守る油分が失われてしまい、反対に低いと刺激が強すぎてしまうので顔が赤みがかってしまうのだそうです。
この32度というのが絶妙なラインのようで、この温度を保つために温度計が必要になってくるということが言われているようですよ。
なんでも32度を超えるとお湯が蒸発するときに肌の潤いを奪ってしまうのだとか。
もちろん、肌の状態によって温度は変化し、ちょっとカサつくなと感じたときは30度くらい、乾燥の程度が悪化していくにつれて温度も少しずつ低くして対応していくのだそうです。
美魔女と呼ばれるくらいですので、高級な美容クリームを使っている・・・人も中にはいるようですが(笑)、必ずしも高価なものが必要という訳ではなさそうですね。
いいものはいいということは認められていますが、それがいまの自分に合っているかどうかはまた別の話のようです。
肌に合った美容液やクレンジングなども大切ですが、もっとも気を使うのは実は水だったのかもしれません。
氷水で洗顔する人もいる!
美魔女と呼ばれる人は洗顔のときの水温を32度というように細かい気を遣っているということで美肌の理由は分かりましたが、気になっていろいろ調べてみると氷水で洗顔している美魔女もいるようです。
朝、顔を洗うときに蒸しタオルで顔を30~1分蒸らしたあと、5分程度氷水に顔を浸すというスタイルだったのですが、先ほどとは真逆ですね。
この方法は蒸らすことで毛穴や血管を開かせ、氷水で冷やすことで毛穴と血管が引き締まるという効果があると言われているようです。
毛穴や血管は朝から大忙しですね。笑
この方法は美容大国の韓国でよく行われているそうですが、洗顔といってもいろんな方法があるのですね。
美魔女の美肌について調べてみたら2つの、しかも真逆の洗顔方法が見つかってしまい困ってしまいましたが、共通していたのは美魔女と呼ばれる人たちはいろんな方法を試していました。
いろいろと試した中で自分に合った洗顔方法やスタイルアップ方法を見つけていたので、まずは行動を起こすことが大切なのかもしれません。
例えば洗顔方法で言えば水道水ではなく、美容にいいと言われている水素水や炭酸水を32度の水温にして洗顔するなど新しい方法を試してみるなどでしょうか。
効果があるかはわかりませんが、現状に満足していないのなら、今のままではダメということですから、何か方法を見つけていかなければ状況は改善していかないと言えるでしょう。
自分だけのオリジナル美肌キープ術を見つけることができれば、美魔女のように年齢を重ねても美しい肌をキープすることができるのかもしれませんね。
まとめ
美魔女と呼ばれる人達が美肌なのは温度計を使って洗顔のための水温をはかるなど細かいところまで気を遣っているからだということが言えるようです。
洗顔方法など調べてみるといろんなものがありましたが、正解と呼べるものは人それぞれ違うみたいですので、何事もトライしてみるといいかもしれません。