
急な災害、長期的な旅行、長く続く入院など普段とは違った状況になって初めて気づくのがパンツの問題です。
水が使えなかったり、洗うのが面倒になったりしますので、使い捨てパンツは用意だけでもしておいたほうが何かと安心ですよ。
使い捨てパンツは100均でも買うことができ安く手に入れることができますが、最近ではおしゃれな使い捨てパンツもあるのですよ。
使い捨てパンツは100均で買う?
使い捨てパンツは100均で販売されています。
ダイソーだったり、キャンドゥだったり、セリアだったり大手の100円ショップであれば取り扱いがありますよ。
ただ、私の近所のダイソーでは販売されていなかったり、店舗の大きさによっては取り扱いがないということもあるので、敷地面積の広い100円ショップに行けば旅行関連グッズや靴下などの肌着が置いてあるコーナーにあります。
ちなみに、100均の使い捨てパンツの履き心地に関しては決して抜群とは言えないです。
やはり普通の普段履いているようなパンツと比べるとゴワゴワした感じもあり、しばらくは違和感があります。
慣れてしまえば気にならなくはなっていきましたが、慣れるまでは仕方がないかもしれませんね。
100均で使い捨てパンツを買うのはいいと思いますが、それは緊急事態の時がいいと思います。
災害は予想できませんが、旅行だったり入院だったりで前もって予想できることがあれば100均ではなく別のところがいいでしょう。
使い捨てパンツは意外と安い?
使い捨てパンツは100均でで手に入れることができますが、まとめ買いをすればかなり安く手に入れられますよ。
例えば、Amazonでは50枚入りのものが1,000円前後で販売されています。
1枚20円で手に入れることができますので、かなり安いですよね。
これだけ安いとものも悪いというイメージがありますが、実際に使用された方の口コミを見てみると、蒸れない程度に薄く、サイズもちょうど良かったという方も多いです。
1枚ずつコンパクトに包装されているようでスペースも取らないようですよ。
これなら旅行の時など荷物を減らしたい人にもおすすめできますね。
使い捨てパンツだからといってものが悪いということはなくなってきていますから、100均よりも口コミ評判をみて選ぶ方がいいですよ。
使い捨てパンツでも意外とおしゃれ?
使い捨てパンツは安く手に入れたいと思う人がいる一方で最近ではおしゃれな使い捨てパンツを求めている人も増えているそうです。
そこで、いまはおしゃれな使い捨てパンツも増えてきているようですね。
主に女性用にはなりますが、ゴワゴワした見た目が悪いものではなくすっきりした形のものなのはもちろん、白や紺、ブラウンなどの単調な色ではなく、白ベースに花柄のデザインがされているものがあります。
旅行で使用するのもいいですが、非常時になると生活に変化がなくなってしまい、気分も落ち込んでしまいますが、その気持ちを少しでも和らげることができるようにすることもできるかもしれません。
使用する機会は少ないかもしれませんが、万が一のために備えておくのもいいかもしれませんね。
使い捨てパンツは昔とは違ってどんどん進化しているようです。
100均の商品は便利で意外とクオリティが高いので使えるものが多かったりします。
食器用洗剤もその一つと言えるかもしれませんね。
【関連記事】
⇒100均の食器洗い洗剤ってどう?使用してわかったことをレポート!