
古くなった財布を買い替えるとき、せっかくならお金の貯まる財布を手に入れたいですよね。
そう考えたときにどんな財布を選んだらいいのかをしっかりと考える必要があると思いました。
ただ、お金が貯まる財布と言ってもいろんなことが言われていますので、どれが正しいのか、どれを信じればいいのか分からないですよね。
そこで、実際に私が財布を買い替えるときに参考にした手順、お金が貯まる財布の選び方と30代メンズにおすすめな財布について調べてみました。
目次
お金が貯まる財布の選び方
お金の貯まる財布はどんな財布なのかについて調べてみたのですが、いろんなことが言われていてどれを信じていいのかわかりません。
それぞれに意見があるのは当然ですから仕方がないと思いますが、迷いながら先へ進んではいい財布を選べないでしょうから、まずは何を信じるかについて決めたほうがいいと思いました。
実際にお金を持っている人の財布がどんなものか調べるのが一番いいのかなと思いましたが、それだと選ぶ楽しみがなくなってしまうので、別の方法を探してみます。
そこで思いついたのが以前から興味があったけれどなかなか試す機会がなかった占いに頼ってみるという方法です。
テレビでもよく見かけるゲッターズ飯田さんや島田秀平さんなどがおすすめする財布を選んでみたら金運が上昇してお金が貯まるのではないでしょうか。
これならこういった財布がいいという選ぶ基準はありますし、デザインやブランド、使いやすさについては自分で選ぶことができますから、選ぶ楽しみもありますからね。
以上のことから占い師を信じてみて財布を選んでみようと思います。
ゲッターズ飯田&島田秀平がおすすめする財布の特徴
ゲッターズ飯田さんと島田秀平さんはどんな財布をおすすめしているでしょうか。
調べてみたところ、いくつかの特徴が見えてきました。
ゲッターズ飯田&島田秀平がおすすめする財布の特徴
特徴1:色は緑がおすすめ
もっとも意外だったのは財布の色は緑がおすすめだということ。
緑色は安定を与えてくれる色とされ、入ってきたら出づらくなるという特徴があるようです。
黒字を意識して黒がいいとか、金色の財布がお金をもたらすなどいろいろ言われていますが、おすすめは緑だとされていました。
特徴2:折りたたみ財布より長財布を選ぼう
これはよく言われていることですが、やはり長財布の方がいいようです。
長財布ならお札をそのまま入れることができるので、居心地がいいそうだとか。
特徴3:財布の値段×200倍が年収になる?
財布選びで気にするのが値段ですよね。買い物には予算がありますが、そもそもどのくらいの予算にすればいいのか悩みどころですからね。
その予算を決めるきっかけにできるのが『財布の値段×200倍=年収』という法則。
つまり2万円の財布なら年収400万、年収1000万を目指すなら5万円の財布がいいということですね。
参考元:芸能界最強占い師ゲッターズ飯田コラボ|最強開運財布
:島田秀平が教える金運UPの「サイフ術」4つ。サイフで芸人が次々ブレイク!
他にも自分より高収入の人が使っている財布をもらうなどの特徴がありましたが、今回私が新しく財布を選ぶにあたってこの3つの特徴を意識して選ぼうと思いました。
ただ、財布を選ぶにあたってはデザインやブランド、使いやすさなどもしっかりと考慮に入れたいですよね。
次で財布を選ぶ時にどんなデザインを選んだらいいのかなどについてまとめてみたいと思います。
30代メンズの財布はどう選ぶ?
30代になるとデザインとしてはどんな財布を選んだらいいのかが気になるところです。
占いや風水などでいいとされるものでも自分の好きなデザインでなければ使いたくはないですよね。
ただ好きなデザインに関しては主観で選べばいいでしょう。
好みはそれぞれですから自分らしさがあれば問題なさそうです。けれども、その時に意識してほしいのは女性の目です。
女性は意外と男性の財布に引くみたいですよ。
そこで、人気なデザインや女子ウケする財布について調べてみました。
アラサーメンズに人気なデザインや女子ウケするものをまとめると「高級感がある」「スタイリッシュ」という2つは抑えておきたいですね。
参考元:女性が見た“貯金なし男”の財布の共通点ワースト10-日刊SPA!
高級感がある財布というのは言ってみればブランド物ということです。
人気なブランドとしてはグッチやルイ・ヴィトン、ポールスミスなどが挙げられていましたが、ブランドはたくさんありますし、女性側の好みも多種多様でしたので自分の好きなブランドを選べばいいと思います。
また、ブランドにこだわりがなければこだわらなくても良さそうです。
あくまでも大事なのは「スタイリッシュ」なことで、シンプルでボロボロじゃない清潔感のある財布はマストで守らなければならないようですね。
大事なのはネームバリューよりも大切に使える財布かということかもしれません。
お金が貯まる財布の選び方はコレだ!
これまでの財布の選び方を一言でまとめると
「緑色の長財布で、値段×200万で自分の求める年収になるもので、高級感があってスタイリッシュな財布」
というのがお金が貯まる財布でしかも女子ウケするということですので、このポイントを守ればあとは好きなデザインで選べばいいということになります。
財布をお店に買いに行くのもいいですが、Amazonでブランドやデザインを検索してみるのもいいと思いますよ。
どこで販売していてもモノは変わりませんから、いいなと思ったらそのまま購入すると早く手元に届きますので、探してみましょう。
一つ候補を紹介しておきますので、こんなイメージの財布を探してみるとお金が貯まる財布を選びやすくなるのではないでしょうか。