
夏の風物詩と言えばやっぱり花火ですが、花火大会などでは打ち上げ花火が一般的ですよね。
では反対に打ち下げ花火はあるのでしょうか。
飛行機を使って上空から落とせば可能なように思えますが、実際に存在するのか調べてみました。
打ち下げ花火はあるのか?
飛行機などを使って上空から地面や海に向かって打ち下げる「打ち下げ花火」なるものが存在するのか調べてみたのですが、上空から打ち落とす花火というものを見つけることはできませんでした。
そもそも、飛行機から物を投下することはいろいろと許可が必要なようで、危険なこともあり実現するのは難しいようですね。
飛行機から花火を打ち落とすというのは操縦にも影響がでると思いますし、お金もたくさんかかりますから、そこまでリスクをおかして行うものではないのかなということが分かりました。
明確な答えは見つからなかったのでもしかしたら存在するのかもしれませんが、飛行機から打ち下げる花火というのは現実的ではないようです。
今の打ち上げ花火で十分楽しめていますし、今後も需要はないのかもしれませんね。
どうしても打ち下げ花火が観たいなら!
「打ち下げ花火なんてあったら面白いのに…」と思っている人に上空から打ち下げるというものではないのですが、打ち下げ花火と呼べそうなものはあります。
それは福岡ソフトバンクホークスのホームスタジアムとなっているヤフオクドームで見られる花火です。
ヤフオクドームではソフトバンクが試合に勝つと花火が上がるのですが、こちらの花火はドームの天井から吊り下げられた花火に点火することで花火が上がるのですよ。
テレビなどで花火師の方が実際に作業している裏側を観たことがありますが、職人って感じでした。
一度でいいから生で鑑賞したいものです。
ヤフオクドームの花火は厳密には打ち下げ花火とは言えないのかもしれませんが、打ち上げない花火とは言えそうです。
まだまだ新しい形の花火はあるかもしれませんから、いつか上空からの打ち下げ花火に負けないくらいインパクトのある花火が見られる火がくるかもしれませんね。
【関連記事】
⇒打ち上げ花火の「ヒュー」という音がなるのはなぜ?