純金製の超高級たこ焼き器のお値段に驚愕! 公開日:2017年5月29日 雑学・ネタ どんなものにも高級志向のものがありますが、純金製の超高級たこ焼き器があるのはご存知ですか。 高島屋大阪店で総額40億円を超える金製品を展示販売する「大黄金展」が期間限定で開かれたのですが、そこに登場した純金製の超高級たこ […] 続きを読む
穴のないレンコンってあるの? 更新日:2017年6月2日 公開日:2017年5月27日 雑学・ネタ お弁当ばこのうたでもお馴染みのレンコン。 歌詞にもわざわざご丁寧に「穴のあいたレンコンさん」と穴があいていますよと紹介しています。 ところで、穴のないレンコンは存在するのでしょうか。 穴のないレンコンってあるの? 穴のな […] 続きを読む
リンゴは日光を当てずに育てると真っ白になるって本当? 更新日:2017年5月27日 公開日:2017年5月23日 雑学・ネタ リンゴは赤い果物だというのは誰もが知っていることだと思います。 ところで、日光に当てずに育てると白いリンゴになるという噂は知っていますか。 この噂が本当なのか調べてみました。 リンゴは日光に当てないと育てると真っ白 リン […] 続きを読む
選挙で得票数が同じになったらくじ引きで決めるって本当? 公開日:2017年5月22日 雑学・ネタ 毎年のようにどこかで選挙が行われていますが、もし選挙のときの投票数が同じになってしまったなんてことがあったらどうやって決めるのでしょうか。 噂ではくじ引きで決めるなんてことを聞いたことがあったのですが、実際のところこの噂 […] 続きを読む
サバを読むのサバって何?魚の鯖と関係あるの? 公開日:2017年5月20日 雑学・ネタ 「サバを読む」という言葉がありますが、この意味は都合のいいように数や年齢をごまかすことですよね。 意味は知っているという方でもなぜサバを読むという言葉が誕生したのかその由来を知らない人は意外と多いです。 サバというと魚の […] 続きを読む
チゲ鍋のチゲって何?キムチ鍋との違いはどこにある? 公開日:2017年5月17日 料理 鍋料理の中でも辛いものを食べたい時はチゲ鍋を頼む方もいると思いますが、このチゲって何なのでしょうか。 当たり前に頼んでいたけれども、ふとその意味を考えてみたら意外と知らないという方も多いかもしれません。 似たようなものと […] 続きを読む
鯉のぼりの正しい数え方を誰も聞いたことがない件 公開日:2017年5月16日 行事 「鯉のぼりの正しい数え方って知ってますか?」 突然こんなことを聞かれたら困ってしまいますが、こんなことを書くということは1匹や2匹と数えるわけではないのですね。 鯉のぼりの正しい数え方、これを知っている方は相当博識でしょ […] 続きを読む
元号が漢字1文字だった時代はあるの?歴史を紐解いてみよう! 公開日:2017年5月15日 雑学・ネタ 天皇が生前退位なさるということで平成という年号も30年で終わりになるという報道がされていますね。 そこで、気になるのが次の年号はどんなものになるのかということですが、明治・大正・昭和・平成と漢字2文字が続いていますが、日 […] 続きを読む
シンデレラは明治時代おしんという名前だった! 公開日:2017年5月14日 雑学・ネタ シンデレラは誰もが知っている童話ですが、明治時代はおしん物語というタイトルで、主人公の名前もおしんだったのはご存知でしたか。 100年以上前は日本風シンデレラとして高等小学校の教科書に掲載されていたのですが、話の内容がち […] 続きを読む
カラオケで「ん」から始まるタイトルの曲って実は… 公開日:2017年5月13日 雑学・ネタ カラオケには何百万曲という曲が登録されていると言われていますが、その中には「ん」から始まるタイトルの曲があるのは知っていますか。 しかも、調べてみるとびっくり、実は「ん」から始まるタイトルのカラオケ曲ってたくさんあるので […] 続きを読む