お正月におせちを食べる由来と料理の意味一覧を紹介! 公開日:2016年11月9日 行事 お正月になると家族で集まっておせち調理を食べるという習慣は廃れることなく続く行事として今も残っていますよね。 ところで、なぜお正月におせち料理を食べるという習慣になったのか、その由来は何なのでしょうか。 また、各料理には […] 続きを読む
料理のレシピに著作権はあるの? 公開日:2016年8月8日 料理 動画や画像などの著作権問題は厳しく、無断で転載することはできないなど自分ではあまり気にしていなかったり、気づかないうちに権利を侵害していることがあったりします。 ですが、料理に関して著作権を問題にすることを聞いたことがあ […] 続きを読む
カレー粉の発祥はどこの国?日本生まれの意外な料理たち 更新日:2017年3月30日 公開日:2016年7月6日 雑学・ネタ 世界中で食べられているカレーですが、その発祥はご存じのとおりインドですよね。 ですが、カレー粉は実はインドで生まれたものではないのですよ。 日本ではエスビーなどさまざまなカレー粉が販売されていますから、もしかして日本発祥 […] 続きを読む
ネギマの名前の由来が意外!葱鮪鍋ってどんな料理なの? 更新日:2017年3月28日 公開日:2016年6月25日 雑学・ネタ 焼き鳥屋さんに行くといろんなメニューがありますが、その中でも人気メニューのひとつにネギマがあります。 このネギマという名前の由来や意味を知ったときは思わず驚いてしました。 きっと私以外にも勘違いされていた方がいるのではな […] 続きを読む